歩行が困難で通院が難しい方に対して、鍼灸師がご自宅へ訪問し、治療を行います。
基本的に健康保険を適用しての治療をしており、患者さんの経済的負担を軽減し、なおかつ治療効果をあげるための治療計画をご提案しています。
健康保険を適用した治療ですので、介護保険の限度額を気にすることなくご利用頂けます。
治療時間は20分程度となります。短い時間でも定期的に施術を行うことにより、状態の維持や改善が望めます。
訪問鍼灸治療の対象者
- 寝たきりの方
- 杖をついて歩かれる方
- 車イスの方
- 麻痺がある方
- 腰痛、膝痛などで歩行が困難な方
- 付き添いなしでは外出できない方
- 歩行に介助が必要な方
訪問鍼灸治療の料金
原爆手帳をお持ちの方
| 0円 |
---|---|
1割
| 500円 |
2割
| 750円 |
3割
| 1,000円 |
保険を適用するために必要な物
- 同意書
- 保険証
- 印鑑(シャチハタ不可)
同意書は、かかりつけ医に書いてもらう必要があります。
かかりつけの病院がない場合は当院が御紹介させていただきます。
書類は当院で用意していますので、ご希望の方はご相談下さい。
同意書の有効期限
同意書の有効期間は3ヶ月です。
3ヶ月以上、保険による鍼灸治療を続ける場合、医師の再同意が必要になります。
3ヶ月以上治療を継続する場合の更新手続きは、当院が代理で行いますのでご安心ください。